皆さん、こんにちは!
自分を客観的に知る事って大切。
そして、弱みは思い切って捨てて、強みにフォーカスしよう!
という内容についてお話をしたいと思います。
それはなぜか?
仕事でも、結婚でもそうですが、自分と合わない人や環境の中で嫌々過ごしているのは苦痛以外の何物でもありませんよね。
イライラするし、自己肯定感は下がるし、いい事なんてありません。
一方、自分と波長の合う人や環境の中にいると、気持ちは上がるし、のびのびと自由に行動できて、自己肯定感は高まり、自然と笑顔が増えます。
そのためには、自分の性格や強みを理解し、それを生かせる環境を選ぶことが大切です。
この記事を読んでいただければ、自分を知るのに役立つ2つのツールを知ることが出来ます。
性格診断テスト(Myers-Briggs) 無料です!
最初に紹介するのは、 Myers-Briggsという世界的に有名な性格診断テストです。
海外では、「私の Myers-BriggsのタイプはINTJだよ。あなたな何?」なんて職場で聞かれることもあります。
簡易的説明
詳しい説明は以下に記載しますが、長文でちょっと難しいと思うので、簡易説明をします。
このテストは、以下の4指標を16タイプで性格を考えます。
1) 性格や興味が外向か、内向か
2)物の見方が事実に基づいて判断するか、直観重視か
3) 判断を感情で決めるか、論理的に決めるか
4) ライフスタイルは規則正しくプラン通りに進めたい人か、予定は決めずにできる限り自由でいたいタイプか
性格診断テストのリンク
早速無料の性格診断テストをやってみましょう!
リンクは以下です。
https://www.16personalities.com/ja/%E6%80%A7%E6%A0%BC%E8%A8%BA%E6%96%AD%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88
所要時間は10分くらいです。何のタイプが出るか楽しみですね♪
ちなみに私はESFJでした!自分では、結構あっているとな思っています。
Myers-Briggsテストの詳しい説明
MBTI(Myers-Briggs Type Indicator)は、ユングの心理学的類型論(Psychological Types)をもとに、1962年に米国のブリックス(Briggs,K)とマイヤーズ(Myers,I)によって研究開発された、人と人との違いを知ってお互いに尊重しあうことを目的に作られた自己理解メソッドです。
回答した一人ひとりが、自分の心を理解し、 自分をより生かすための座標軸として用いることを最大の目的としています。受検者本人に焦点をあて、フィードバックのプロセスを経ることで、意識化をはかり、自己肯定感を増すことができようになります。他者との違いは「特性」の違いではなく「質」の違いであることを理解することで、他者を肯定的にとらえることができるようになります。
MBTIは、ユングの類型論の指標(内向:I‐外向:E、感覚:S-直観:N、思考:T‐感情:F)に、判断的態度:Jと知覚的態度:Pという独自の指標を加えて、4指標16タイプで性格を考える。それぞれ2パターンずつ、合計で、2×2×2×2=16通りのタイプに分類しています。
1.興味の対象 外向(E) or 内向(I)
2.物の見方 事実(S) or 直感(N)
3.判断の仕方 感情(F)or 思考(T)
4.ライフスタイル 規律(J)or 柔軟(P)
1-4の具体例の詳細は以下を参照してください。
(参考文献)
https://ja.wikipedia.org/wiki/MBTI
http://qed.hatenablog.com/entry/20140917/1410961059
ストレングスファインダー
次に紹介するのは、ストレングスファインダーです。
ストレングスファインダーとは?
ストレングスファインダーは、米国ギャラップ社の開発したオンライン「才能診断」ツールです。
Webサイト上で177個の質問に答えることで、自分の才能(=強みの元)が導き出されます。
「人は自分の弱みを改善するよりも、自分の強みに意識を向けそれを活かすことで最大の能力を発揮する」という考え方に基づいて開発されています。
ストレングスファインダーは、資質を4つの領域にカテゴライズし、そこから34の資質に分類しています。4つの領域は具体的には以下です。
1. 実行力の強み
2.影響力の強み
3.人間関係構築力の強み
4.戦略的思考力の強み
34の資質
テストの実施方法 本の紹介
テストの受け方は2つあります。
直接Gullup社のサイトに行って受ける方法と、本を購入して受ける方法。
私的には、本でストレングスファインダーの事を詳しく学んだあとにテストを受けれるので、
本を購入して受ける方がお勧めです。
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0
Gullup社のサイトは英語で自分で行わなければいけないのと、料金が$19.99円なので、
現在の為替レートを考えると本を購入した方が安いです。
ちなみに私が最近行ったテスト結果のTop5は以下でした♪
①最上志向 ②調和性 ③目標志向 ④学習欲 ⑤達成欲
Myers-Briggsとストレングスファインダーの活かし方
実際にテストをして、結果が出たら、私がどのように活かしているかをお話したいと思います。
・職場での活かし方
職場では、チームビルディングの一環として、 Myers-Briggsとストレングスファインダー の両方を部署全員に行い、チームメンバーの特性と強みを理解し、共有するするようにしています。
そうすることで、細かい作業が苦手な人に細かい作業を任せるというミスマッチや、内向的な人に表立って目立つような仕事を任せるというような事はなくなります。
また、お互いの性格を理解しているので、「何あの人。モヤモヤ」みたいな環境を減らす事が出来ます。
人は人として受け入れ、お互いの強みを活かしあう環境作りを作りやすくなります。
・家庭での活かし方
家庭では、私は旦那さんにもやってもらいました。
性格診断テストと強み診断をやってもらったことで、パートナーの事を理解できるようになり、
「何でこうなの?」とプン!と怒ってしまう前に、相手の事を理解しようと努めた上で、どうやったら
一緒に上手く対応していけるかなと考えられるようになりました。
より良いパートナーシップを築けるようになった気がします。
まとめ
今日は性格診断テスト( Myers-Briggs )とストレングスファインダーについてお話した上で、
職場や家庭での活かし方も合わせて触れさせて頂きました。
1点補足ですが、性格や強みはコアの部分は変わらないですが、置かれている環境によって
変わってくる部分もあります。
ですので、「今の自分の立ち位置はどこか?」を知るうえで、3-5年に一度行う事をお勧めします。
私は3年に一度行っており、その結果のログをとっています。
そうすると、自分の変化や成長が見えてきてとても面白いし、参考になります。
今日も少しでも皆さんの役に立てる情報があったら嬉しいです。